1633

ラウ攻略メモ殴り書き No.1

by
kiyo_tea
kiyo_tea
280戦やって強者なう

試合数ゴリゴリこなしたいけど時間あまりとれてないので移動中に動画みたり攻略ブログ読んだりフレーム表みて脳内攻略したり…

脳内攻略が脳内のままなので、メモとっていく

-----------------------

●214P+G 柳手掛倒(りゅうしゅかとう) 後の話

11F有利なのになんで14F発生の6P入るんだろと思ってたけど、
側面になってるから正面に振り向くまで3Fかかるから、14Fまでガード不能と。
最初は側面になってる事すら知らんかったよ。

そして14Fなら46Pでいいじゃんと46P始動コンボずっとやってたんだけど、
ガードができないだけでしゃがめるからみんな中段の6PP入れてるのね…
※これは灘琉高の側面の解説動画で気付いた

んで、ここからは、


●側面6PPヒット後の話

正面ヒットだと-1だが、側面ヒットだと+2
で、虎形に移行すると+6
4F差あるけど、これは相手ののけぞりが変化する訳ではなく、ラウ側の硬直が減るから、だよね?

で、相手からすると、虎形に移行したかどうかを見て判断してから行動を変えるのは無理、だよね?

なので、+6取れるからといって毎回虎形に移行するよりは、移行しないを混ぜた方が相手が的を絞れない。

相手ののけぞり時間は変わらないはずだから、
例えば、
側面6PPの+2から投げ(発生10F)は、のけぞり終了後の8(=10-2)F目に到達。
側面6PP虎の+6からの3P(発生14F)は、のけぞり終了後の8(=14-6)F目に到達。

毎回虎移行せずだと、+2から投げ(10F)と肘(14F)の2択はファジーされるが、
虎からの3Pは肘と同じ14Fなものの、相手への到達タイミングは移行せずの投げと同じ。

毎回虎移行してると、投げの選択肢はケアしなくてよくなるが、移行有無を散らすだけで的は絞れなくなる。

虎からは投げが無いけどガード外し技はあって、発生23F
通常時のガード外しは19F
発生差が4F
つまり虎移行の有無を問わず、ガード外しの到達タイミングは同フレームなので、防御側の対処タイミングは一緒なんだな
よく考えられてるなぁと思ったり

攻めの選択肢箇条書きしようとおもったのに脱線しまくり

ただ、実戦だと避けキャンがめんどくさかったので、避けキャンの性能も正確に知りたく
これについてはレタスメモを参考にした

●避けキャン66

最速キャンセル前提の話。
避け10F>前ステ
前ステは1-3Fがガード不能
1-13Fは回転系の打撃をガードできない。

●避けキャン33

避け10F>しゃがみダッシュ
しゃがみダッシュは1-6Fがガード不能
1-16Fは中下段の回転系打撃をガードできない
11F目から即しゃがみ状態になるので、
1-10Fは回転系の打撃をガードできない。​​​​​

--------------------------

前置きだけで終わってしまった。
具体的な選択肢については次回に。
更新日時:2021/06/22 21:58
(作成日時:2021/06/22 08:42)
カテゴリ
ラウ・チェン
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア