同キャラ対決と相成りました。
性質的には壁に当たりやすくバウンドしづらい、と言う感じですかね。
最軽量級で言うとブレイズに、重量級の比較で言うならジェフリーに近い性質になると思います。
体重もかなりある方なので総じてコンボで減らしづらい相手と言えるでしょう。
足位置でレシピが変わることは多くない方なので、リストを覚えるのが楽というのはあるかもしれません。
・0:03~33P
6KP→修羅、あるいはP→43P→P→カクダでヒットの種類問わず全て済ます人も多いですね。
起き攻め等踏まえると後者がおすすめです。バウンド後のPは最速必須なので注意しましょう。
2P→P~のはハの字限定。これ自体は使いやすいのですが優先度は低めかな。
CHのはそれぞれ順に平行、ハの字の限定です。これらもヒット確認の余裕を持たせるためP始動にしたい理由でもあります。
CHにはこういうケースもありうるというのを頭の隅にとどめておくといいかもしれません。
ハの字は構わずコボクに行けるので楽。
最後に壁への運びですが、通常はP→修羅で問題ありませんが、距離によっては動画のように2K+GPで運ぶのがベスト。
バウンド後は修羅だと安定しない上に白虎とダメージが同じなので一択。
・0:30~提膝
これはまあP→43P→P→カクダで決まりかなと。なんなら二回目のPを省いちゃってもいいと思います。
・0:39~6KP
46P→1フレ消費2P→白虎で両足安定。
壁に持っていく場合はPなど挟まず直で修羅を入れましょう。
・0:44~上歩
2K+GP→2P→白虎で両足安定。側面には2Pを1フレ消費で同じく安定。地味に大事なところ。
・0:52~9K
最速Kキャンから2K+GP→2P→白虎で両足安定。ハの字のみ同じ流れでP→K+GPが。
そして平行限定で相手背側に避けキャンから2K+GP→P→K+GPが入ります。
とはいえここはあんまり無理しなくてもいいとは思います。Kキャンルートで2P→白虎が鉄板。
ちなみに簡単そうに見える2K+GP→連環腿は66Kを消費無しにする必要があるので実は難しめ。
失敗すると受身からフルコンボ食らったりするので入力はしっかりと。
・1:11~コボク
コボク→33P→連環腿安定。
平行の近距離限定でコボク→P→43P→カクダが入ります。
開幕2Pをコボクでスカしたときなどはバウンドしてくれないので覚えておきましょう。
・1:20~3K+GP+K
おなじみの2K+GP→2P→白虎で両足安定。これも壁に運ぶ場合は直修羅で。
・1:25~3P+K
2K+GP→連環腿はここも66Kを消費無し。
まあここはちょいダッシュ2P→カクダを決められればいいような。修羅で壁にいけないし。
・1:46~ヤクホ
2K+GP→カクダで両足安定。倒せるときなどは連環腿〆で省エネ。
2P→43P~はハの字始動ヒット後平行のみ。要ちょいしゃがみダッシュ。
まれによくあるこのシチュエーション。とっさに2Pを撃てるようになると無駄がありません。
・1:58~64P+G
2K+GP→6_P→1フレ消費2P→白虎がかんたんかつ安定かつ最大で最強。
相手の寝っぱを読んだらその場から3K+Gが当たってくれるというまさに至れり尽くせり。
これも倒せる場合は2K+GP→K+GPで楽をしておきましょう。
・2:15~修羅壁
2K+GPP→馬歩で両足安定。
が、角度が相手の腹側に寄っていたりすると斧刃がスカったりするので、相手の正面に避けキャンを挟んだり
もしくは直でカクダを入れて済ますなど時には妥協をすることもたいせつ。
・2:19~壁貼り付け
遅らせコボク→46P→修羅~が比較的おすすめかなあ。いっそ46PをPに差し替えてしまっても。
実はこれも相手の腹側に避けキャンから入れることで安定度が増したりもするのですがそこまですべきかは微妙。
提膝→コボク~でP→43Pを狙う場合はハの字に合わせる必要があるので注意しましょう。
平行からは1P、ハの字は33PやP+Kを用いて調節します。ただしPの浮き直し難度は高め。
・3:00~46P+Kor4PP背後壁
なんだかんだ33P始動がいいんじゃないのかな、と思っています。Pから始めるレシピはどうも取りこぼすことが多くて…
なおそちらのレシピでコボク→33Pが行けるのは角度が大きい場合です。
・3:34~ヤクホ壁
2K+GP→コボク→修羅安定ですが壁と角度が大きくついている場合は他と同様やはり注意しましょう。
時には2P→修羅~で済ませる覚悟も大事。
これも浮き直しを狙う場合はハの字合わせ必須ですがそもそもダメージが増えないので却下。
・3:53~1P壁
Pで拾えればアキラも修羅で壁に持っていけるのはありがたいですが、そもそも拾えないことが多いのでやっぱり直白虎が大事かな…
直連環腿は受身を取られるとこちらが死ぬので覚悟が必要です。
・4:01~上歩壁
何気に大事なところ。ほんのちょいダッシュ2Pから斧刃をいれるだけではありますが、
ダメージが割と伸びるだけでなく平行での安定化にも繋がっていたりします。直斧刃だとたまに落とすことがあるんですよね。
・4:06~64P+G壁
いろんな角度で。相手を遠ざけるケースのみ最速コボクで。
その他はコボクを長めのダッシュからかな。これはまあ慣れるしか。とにかくトレモです。
〆は角度が極端な場合のみ46P→白虎ルートを用いるようにすればいいと思います。
・4:40~通天猛虎
足位置問わず相手の腹側に避けキャンダッシュから2P→43P。これはそこまで難しくも。
とはいえちょい遅らせ2K+GP→カクダでも問題ありません。
・4:52~ヤクホ遠め壁
多分アキラは43Pでバウンドしないので斧刃からPKを入れるのがいいでしょう。
壁ヒットの見極めは慎重に。
・5:31~K+GP最大溜
まあ多分使うことはあんまりないですがちょいダッシュP→カクダで安定。
・5:35~側面崩れ
コボク→33P→連環腿だけかなと。壁が絡む時のみコボクから修羅で。
・5:40~側面撃歩壁
二回目のコボクの前にちょいダッシュを挟むとK+GP溜が安定しやすいようですね。
そういうのがめんどくさい人はP→修羅~でもいいと思います。
・5:47~壁斜めP
ダッシュ鉄山入れてOM→斧刃から晶は壁に当たってくれます。これが馬鹿にならない。
・5:53~崩撃壁
他と比べるとやっぱりしょっぱいね…
以上。
だいたい斧刃入れて2Pで拾って白虎入れるみたいな。
連環腿は消費無しで撃っとけばいい的な。
あんまりひねりがない覚えやすいというのは最初に言ったとおりですが要は相手も同じことをしてくるわけですね。
なんなのあのカイコとかいう技は!ガードしてたら痛い目に合うんだけど!それなのに肘も投げもいてえんだよ!
次は対リオンの動画作りから。